HOME > ACTIVITY > 調べます

しらべます

「小冊子はどのように活用されているのだろう?」第4回 ミーティング

分析表

全ての小冊子の情報をまとめてみました!!
業種・タイトル・会社名・小冊子のサイズ・
ページ数・文字の大きさ・行間の空き・
読了時間・取り扱い商品とその価格・
小冊子の入手方法・販売活動のどのような場面で
小冊子が利用されているか・ターゲット・入手後に
何かアプローチがあったかどうか・読んだ感想まで、
細かく整理しました!

実際に読んでみてどうだった?

読むのにかかった時間は、1冊あたり平均約10〜30分。
誰でも気軽に読めるね。その中でも、タイトルに
インパクトがあるものは手に取りやすいかも。

みんなで調べた色々な小冊子は、サイズはA5くらい。 ページ数は約48ページ。本文の文字の大きさは 14ポイント。行間は2.5mmくらいでした。

いままで小冊子を読み込む事もなかったので、
おもしろかったです。イラストや図が多いと
解りやすいし、見ていて楽しいですね。

イラストがない小冊子でも、
ストレスなく読めるように、文字の大きさや
行間の空け方等がかなり工夫されていました。

ある人気自動車の小冊子は、魅力が伝わるように
内容もすごく工夫されていて、デザインはもちろん、
小冊子の紙質にもこだわっていたよ。

販売目的じゃなく、ただ知ってほしいから伝えたい
というようなものもありましたよ。

ターゲットが男性か女性か、年齢は……。
様々な工夫がされていて、デザイナーとしても
すごく勉強になったよね。

自社の売りたい商品の情報を絞って、
この薄い小冊子の中で伝え、読んだ人を
理解・納得・安心させる工夫がされていたね。
最後には商品を購入していただくものだからね。

まず小冊子を使って、
何がしたいかを決める必要があると思います。

WEBについて詳しくない人が読める。
極力分かりやすく。
例え話や「こんなことありませんか」といった
エピソードや事例をうまく文章の中に組み込みたい。
専門用語ばかり並んでいて、結局何が言いたいのか
わからない。そんなことにならないように。

それと、何をどう言ってどんなふうに伝えるかが
読む人にその後どんな行動をとってもらいたいか
という点で、とても重要なんじゃないですか?

だんだん小冊子について、解ってきたみたいだね。
そういえば、以前小冊子についてのCDを聴いたね。
参考にしてみよう。

小冊子の事が解ってきた!自分たちの小冊子はどうあるべきか?
改めて整理しよう。

次へどうぞ!

広告のご相談・お問い合わせ

このページの先頭へ