2017 年 8 月 24 日
出典:Twitter
皆さんは「豚バラ肉に似た感じの石」の存在をご存知ですか?
“ドッグさん”さんがツイートしたこの石は、「五花肉石」という「豚肉石(猪肉石)」あるいは豚バラ肉を指す「五花肉(三枚肉)」から名付けられた中国産の石。方解石が層状に形成される際、このような色と模様に石ができる場合があるのだそう。
調べてみると、かなりの種類の”豚肉石”がECサイトでも出品されているようです。
所変わって台湾では、肉に見立てて石を加工した「肉形石」が人気を集めているのだそうです。
皆さんも、〇〇そっくり!といったものを見つけてみるとおもしろいかも?
記事出典:ガジェット通信
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
2017 年 5 月 30 日
出典:ガジェット通信
今回ご紹介するのが、その名の通りバナナで電話ができる「Banana Phone」。
このバナナ電話、一見するとジョークグッズに見えますが、実はかなり大真面目。
出典:ガジェット通信
この製品の売上金額の1%が、G4G(Gearing Up 4 Gorillaz)というというマウンテンゴリラを守るためのチャリティ団体に寄付されることになっているんです。
本製品は2017年9月頃に発送予定で、今ならIndiegogoにて1つ40ドル(約4400円)で注文できる、とのこと。
自分でつくったもの、選んだものが他の人のためになっている…。
そんなことを考えられる生活は素敵ですね。
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
2017 年 4 月 28 日
みなさん、暇をつぶしたいとき、何をしますか?
読書、音楽鑑賞……昼寝?
よくYouTubeで動画を見るという方もいらっしゃるかと思います。
ただ「動画が始まる前の広告がうっとおしい」という意見は絶えないもの。
今回は、そんな疎まれがちなプレロール広告(動画が始まる前の広告)を一時停止ボタン一つで楽しいゲームに変えたスニッカーズのアイデア広告をご紹介。
出典:AdGang
動画に登場するのは、空腹で今まさに怒り狂っているスクールバスの運転手。危険です。
ゲームの遊び方は……
①運転手が上手くスニッカーズを掴めるよう、タイミングを合わせて一時停止ボタンを押す。
これだけ。
出典:AdGang
成功すると、とても穏やかな運転手に変身。
出典:AdGang
同社はもうひとつのゲームシナリオも用意。
登場するのは、お腹がすいて反抗的になったテニスの審判員。
出典:AdGang
先程同様、タイミングよくスニッカーズを掴むと、テキパキ仕事をする頼れる審判員に変身。
退屈だと思われてしまいがちなプレロール広告。
そんな存在をアイデアひとつでおもしろく「変身」させてしまえる発想力を日々の中で養っていきたいですね。
(文:K.T)
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
2016 年 8 月 30 日
出典:やなっちニュース
靴下のデザイン応募企画があり、そこにちょっとした文字を入れたデザイン案を応募すると採用、商品化まで至ったのだとか。
靴下の小指部分に「弱点」と書かれた、いわゆる「弱点靴下」。
ただ「弱点」と書かれただけの商品だが、発想は面白いと思いました。
発想としては単純ですが、今まで商品化されたことがないということは、簡単そうでなかなか出なかった「デザイン案」ということになりますね。
商業デザインは、「人にわかりやすく伝える」のが最大の目的なので、単純で見やすく、わかりやすさが一番。なので、たった二文字で簡素に、
かつ的確に表現をしたこの「弱点靴下」も的を射たデザインではないでしょうか。
ゆるーい会話の中から生まれたこのデザイン。日常の何気ないところにデザインの種はたくさん落ちているのかもしれません。それを拾えるか拾えないかに大きな差が生まれるのかもしれません。
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
2016 年 8 月 2 日
新型インプレッサの日本仕様が先日公開されたました。
新型プラットフォームを採用し、さらに安全性の向上に磨きがかかりました。
さて、安全性など中身も重要ですが車は外観も重要ですよね、そこで今回はこの記事。
車の制作におけるデザイナーの仕事をわかりやすく説明しています。
実物画像
出典:マツダ
スケッチ
出典:マツダ
まずスケッチは、開発チームで求める理想的なイメージを共有するためのものである。
クルマそのものだけではなく、想定ユーザー像やライフスタイルのイメージをビジュアル化することもある。
製品制作前に粘土の車を実寸大で制作する方法とVRを使用したデジタルで制作する方法の二種類作るそうです。
徹底した隙のない布陣、一度制作過程を見てみたい衝動に駆られます。
出典:General Motors
出典:General Motors
塗装やカバー加工により、より本物に近い製品を再現することができています。
デジタルだけでなくアナログによる製品のチェック作業、素晴らしい職人魂を感じます。
これらの作業により
「考えていた通りに動くか」
「この位置からだとこの機能は使いづらいのではないか」など、
デジタルの画面だけではわからない情報を得ることができますね。
もちろんデジタルでの確認も怠りません。粘土によるモデル制作の前に
3次元でのデータ作成を進めています。
「どのように座席を置けば運転手に負担がかからないか」
「どうしたら密閉感を排除できるか」
「余裕のある空間を作ることができるか」など、
普段自分が乗っている車も誰かが考えに考えを重ねた
デザインの集大成と考えると感慨深いものがあります。
ところで末尾にも書かれてますが、
「デザイナー=仕上げに色や形を考える人」という認識の人ってやっぱり多いんでしょうか。
自分の関わらない業種への理解は難しいものがありますが、
少しづつでも様々な業種の方からの理解を広げていけたりしたらいいですよね。
引用元:http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1607/12/news018_4.html
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
2016 年 7 月 1 日
小学生の頃、ノートの切れ端を不思議な形に折った手紙を渡してくれる女の子がいました。綺麗な便箋に入っていなくてもあれはあれで嬉しかったものです。
2時間目体操着貸して!とか今日遊びに行ってもいい?とか口で一言伝えればいいものを、かわいいメモ帳やイラスト付きで受け取る側を楽しませてくれていた彼女たちの小学生なりのこだわりに、今思えば情熱さえ感じます。
私も触発されてやたら高いレターセットを購入しましたが、結局一回使っただけでした。
大人になるとメールでいいや、となって手紙を書くことも貰う機会も無くなると思います。子供同士のやりとりとは違い、本来請求書に一切の気軽さはありませんが、こんな封筒で届いたら手紙を貰った時の嬉しさを思い出させてくれそうです。まぁ、中身は紛うことなき請求書ですが。
こちらはニシダシンヤさんというイラストレーターがイラストと切手で描くアートだそうです。普通の企業では絶対に使えないアーティストならではの請求書、デザイン会社ならこれくらいのユーモアがあってもいいのでは……!?
出典:http://matome.naver.jp/odai/2133516545313857901
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
2016 年 5 月 27 日
昨今、災害が非常に多くなってきました。それに伴い、防災グッズの需要が高まっていますね。もし、夜間に地震が起き、停電してしまったら…そんな時でも安心なアイテムがコチラ。
出典 面白ニュースサイト秒刊SUNDAY(びょうかんサンデー)
実はこれ、100円ショップで買った蓄光テープを使ってるんです。
昼に光を蓄えて、夜に光る仕組みです。
出典 面白ニュースサイト秒刊SUNDAY(びょうかんサンデー)
応用で、ちょっとSFチックな演出も!家の中が近未来的に見えてきます。小さな男の子は大興奮間違いなし。
出典 面白ニュースサイト秒刊SUNDAY(びょうかんサンデー)
こちらはアートな感じに仕上がってます。理系、工学系の方は電子基盤っぽく貼ってみても面白いかもしれないですね!
その他、夜にしか見えないことを利用して、秘密のメッセージや、誕生日メッセージを仕込んでみるのも楽しそうです。
いざ災害が起きると、特に夜は不安な気持ちになると思います。子供たちはより不安になることでしょう。そんな時にこのテープで、少しでも心が落ち着けば、辛い夜がちょっとだけ楽しくなるかもしれませんね。
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
2016 年 4 月 22 日
若い世代にはなじみの深い「顔文字」ですが、ウィキペディアによると『顔文字(かおもじ)は、
文などの文字の中で表情などを持った顔のように見える文字を使用することで表情の意味を
絵文字のように表す表現である。』とあります。
出典 http://www.audi.jp/kaomoji/
さて、そこでAudiの「マトリクス顔文字LEDヘッドライト」です。
新型Audi A4に新たなオプション装備として、ドライバーの
コンディションを顔文字で知らせるヘッドライトが登場。
ヘッドライトに表情を加えることで周囲の車とのコミュニ
ケーションを可能にした、革新のライティング技術だそうです。
このライト、ステアリングを握るドライバーの健康状態を
顔文字でヘッドライト上に表現する、セーフティ機能を搭載した
ライトなんです。ヘッドライト上に表示される顔文字は2タイプを用意。ドライバーの状態が
正常な時は、<normal mode>としてヘッドライト上に顔文字 \(^o^)/ が点灯。万が一
健康状態に不調が検知された場合は<dull mode>(; ´ Д `)が表示されます。オプション
50万円(!)で装備可能です。
さらに追加オプション25万円(!!)でLEDリヤコンビネーション
ライトに、<thanks mode>(人´ ∀ `)を搭載可能。
いわゆるサンキューハザードを意味します。
出展 http://www.audi.jp/kaomoji/
国によって表現の仕方が違っていたりする顔文字で、本当に
ドライバー同士のコミュニケーションが図れるのでしょうか…?
と、思ったらこれはAudiの仕掛けたエイプリルフールの嘘ニュースだったのです!
私はまんまと信用してしまいました(〃ω〃)
大企業が本気でふざけるとインパクトありますね。
出典 http://www.audi.jp/kaomoji/
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
2016 年 3 月 28 日
※出典-yumulog社会人博士の日記
昨年、今年と名作スターウォーズの続編が公開されたいり、ナイキが「バック・トゥ・ザ・ヒューチャー2」で主人公が履いていた自動で靴紐を調節できるシューズがいよいよ来年発表されるなど、
昔映画や本などで思い描かれておりましたが(笑)、コレもまた空想未来そのままの様な、カッチョイイキーボードが公開されました。
※出典-yumulog社会人博士の日記
押した場所のキーの表記が上に飛んで行ってしまってます!
Cool!
(文=M.W)
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
2016 年 2 月 26 日
出典:画像は、まこ(@macogame)さんのTwitter
「佐藤」、「鈴木」、「田中」などの苗字の方は日本の苗字ランキングトップ10に入るほどで、同姓同名の方も多くいらっしゃるようです。その中でも「渡辺」は「渡ナベ」の「ナベ」の漢字が数種類と多くあるようです。
そんな「渡ナベ」の漢字の種類の多さを神経衰弱風として採用したゲームがあります。
その名も『渡る世間はナベばかり』です。このゲームを考えたのはTCG『金色のガッシュベル!!
THE CARD BATTLE』をはじめ、さまざまな作品を手掛けるゲームデザイナーの中村誠さんです。
出典:画像は、まこ(@macogame)さんのTwitter
ゲームのルールは簡単で、チップの「渡」と書かれた方の面を上に向けてランダムに並べて、
順番に2枚ずつチップを裏返します。ひっくり返したチップが同じ漢字の「ナベ」であれば、
成功でひっくり返した人が回収し、次の人の順番へ進めます。そして最終的に最も多いチップを
手にした人が勝者となります。
中身は神経衰弱で単純なゲームではありますが「ナベ」という苗字で使われる漢字の違いは
若干しか無いため、それなりに根気が必要なゲームとはなっているのではないでしょうか。
単純だけど奥が深く、それでいて苗字の「ワタナベ」のみを使った神経衰弱はバラエティに
飛んでだ遊び心いっぱいで、やってみると思ったよりも楽しいゲームなのではないでしょうか。
こういった意外なところからのゲームの発想で人を楽しませるエンターテイメントな作品も
また、考えていくことができたらと思っています。常日頃から色々なことにアンテナを伸ばし、
新たな”遊び”もクリエイトしていきたいものです。
(文=R.E)
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »